ウェアガイド

ウェアガイド
Zhik Tips:マイクロフリースX レディース新着!!

現在販売されているマイクロフリースXのレディースモデルの秘密をご存知でしょうか? その秘密とはパンツとトップスを組み合わせた際にずり落ちてこないように、ノンスリップのパターンが腰回りにこれでもかというくらい備わっています […]

続きを読む
ウェアガイド
Zhik Tips:UVアクティブ新着!!

ZhikのUVアクティブシリーズはインナーや真夏のトップスとしても活躍するドライシャツで、日本の内外問わず近年のZhikのベストセラーとなっています。 特に真夏に重要となる紫外線保護値はUPF 50+となっていますが、こ […]

続きを読む
zhik
Zhik Tips:ディンギーブーツ履き方ガイド新着!!

ショップページにも公開しているディンギーブーツの履き方ガイドです。 特にシューレースポケットは初めて聞いたという方も多かったので参考にしてみてください。

続きを読む
ウェアガイド
Zhik ディンギーウェアガイド

Zhikには様々ながセーリングギアがラインナップされていますが、これらを組み合わせることでかじかむような寒さの冬から、うだるような暑さの真夏まであらゆるコンディションに対応できます。 今回のガイドは相模湾や愛知、福岡など […]

続きを読む
zhik
初めてのジャケット、トラウザー選び その4〜用途別オススメ〜

前回まででウェアの種類についてお話しましたが、今回は具体的にどのモデルがどんな用途に向いているかを説明します。 2025/11/13 最新版に更新しました Zhikの現在のセーリングジャケットのラインナップは以下のように […]

続きを読む
zhik
初めてのジャケット、トラウザー選び その3〜形状について〜

前回はウェアの生地についてお話しましたが、今回は形状についてのお話です。 キールボート向けウェアは大まかにインショア向けとオフショア向けに分類されます。 インショア向け(INSシリーズ) インショア向けのウェアとは1〜2 […]

続きを読む
zhik
初めてのジャケット、トラウザー選び その2〜生地について〜

前回は初めて選ぶにあたっておすすめの商品を紹介しましたが、今回からは何を基準にウェアを選ぶかお話します。 キールボート向けのアウターを選ぶにあたってポイントとなるのが、生地の種類、ウェアの形状です。 生地の種類 一般的に […]

続きを読む
zhik
初めてのジャケット、トラウザー選び その1〜初めてにオススメ〜

2025/11/13 最新版に更新 毎年この時期になると大学対抗&U25マッチレースの練習や、ヨット部引退後にOB・OGからお声がかかったという人と一緒にクルーザーに乗ることが多くなります。 そんな時よく話題になるのが、 […]

続きを読む